
- 取得学位
- Ph.D.
- 研究テーマ
-
- 生存時間分析手法の開発と応用
- 環境疫学データの統計モデリング
- リスク評価と予測のための統計手法
- ベイズ統計モデル

- 取得学位
- 医学博士
- 研究テーマ
-
- 脂肪肝の病態解明と治療薬の開発
- 肝疾患患者の運動療法とマイオカインの解析
- 肝疾患患者の栄養療法とBCAAの機序解析

- 取得学位
- 博士(薬学)
- 研究テーマ
-
- 世帯消費電力と健康に関するデータの分析
- 消化器系疾患等におけるレドックス情報の統計解析
- 統計学的手法に基づく磁気共鳴画像処理法の開発

- 取得学位
- 博士(医学バイオ統計学)
- 研究テーマ
-
- 効率的な臨床試験デザイン開発・研究
- がん臨床研究のための柔軟な統計解析法の開発・研究
- 実践的なバイオ統計コンサルテーション

客員教授
柳川 堯Yanagawa, Takashi
- 取得学位
- 理学博士
- 研究テーマ
-
- 環境汚染物質の健康影響リスク評価法の研究開発
- ノンパラメトリックグラフィカルモデリング法の開発・研究
- 非線形時間依存予後因子考慮をするセミパラ生存時間データ解析法の開発と応用
- 疾患に関連した遺伝子たちの統計的探索法と関連遺伝子ネットワークモデリング

- 取得学位
- 修士(医学バイオ統計学)
- 研究テーマ
-
- 医学研究における継続的な統計学的支援
- スロープ型エンドポイントの例数設計の開発と応用
- 潜在クラスに基づく time to event の予後予測モデルの研究

- 取得学位
- 博士(保健学)
- 研究テーマ
-
- 重症心身障害における栄養状態・身体計測手法の開発と応用
- 神経発達症における生理学的基盤への介入による中核症状の改善
- 機械学習を用いた医用データ解析
客員教授
名前 | 所属・役職 |
---|---|
赤澤 宏平 | 新潟大学、名誉教授 |
江村 剛志 | 広島大学、教授 |
小笹 晃太郎 | 京都府立医科大学、特任教授 |
角間 辰之 | 久留米大学、名誉教授 |
廣瀬 英雄 | 九州工業大学、名誉教授/中央大学 研究開発機構、機構教授 |
三嶋 秀行 | 愛知医科大学、名誉教授 |
山田 亮 | 京都大学、名誉教授/医療法人葵会介護医療院おおみや葵の郷施設長、医師 |
非常勤講師
名前 | 所属・役職 |
---|---|
井元 清哉 | 東京大学医科学研究所附属ヒトゲノム解析センター、教授 |
加唐 誠剛東 | MSD 株式会社グローバル研究開発本部臨床薬理領域、シニアサイエンティスト |
川口 淳 |
佐賀大学医学部附属地域医療科学教育研究センター、教授 |
坂田 律 | 公益財団法人 放射線影響研究所疫学部、部長代理 |
田栗 正隆 | 東京医科大学 医療データサイエンス分野、教授 |
中杤 昌弘 | 名古屋大学大学院医学系研究科総合保健学専攻ヘルスケア情報科学、准教授 |
平川 晃弘 | 東京科学大学 大学院医歯学総合研究科 臨床統計学分野、教授 |
松本 晃太朗 | 九州大学大学院医学研究院、助教 |
吉次 広如 | MSD 株式会社グローバル研究開発本部臨床薬理領域、上席部長 |
米本 孝二 | 琉球大学医学部、教授 |
R. Sposto | 公益財団法人 放射線影響研究所統計部、部長 |
秘書
- 轟木 理恵
解析室
- 大住 亮太
大学院生(博士課程)
- D4 橋本 賢勇
- D4 尻枝 勝敏
- D4 中倉 章祥
- D4 上瀧 正三郎
- D4 帆足 公佑
- D4 矢野 浩史
- D3 五百路 徹也
- D2 伊藤 芳彰
- D2 緒方 涼太
- D2 村本 啓
- D1 熊野 夏海
- D1 内藤 美穂
大学院生(修士課程)
- M2 荒木 佑典
- M2 岩見 真人
- M2 小野 遥滋
- M2 作間 太一
- M2 杉山 恭平
- M2 野田 有里
- M1 川﨑 佐涼
- M1 川村 佳広
- M1 玉木 志織
委託研究生
- 白水 和雄